バルセロナ=ガウディと騒いでいるのは世界的にみても日本と何処か(忘れた)だけなんだそうですが、やっぱり見学しておきたいものですよね。わたくしも建築の事は、何も分かりませんが、ミーハーな感じで、夫に一応ガウディ全部見ておきたいんだが、と伝えました。
しかしながら、調べてみるとそれぞれに立派な入場料が掛かるのですねー。けちな我らはその中でも最も有名なサクラダファミリアのみ、インターネットで事前にチケットを買っておき内部見学をしてきました。それはまた別に書かせて頂くとして、もう一カ所、素敵なガウディの教会を見学する事が出来たのです。
「コロニア・グエル教会」という、ちょっと郊外にあるガウディの世界遺産。バルセロナのエスパーニャ広場駅から、郊外線に乗り換えます。コロニア・グエル駅で下車すると、なあああああんにもありません。が、道にこの様な足跡が。それを辿って行けば着くという。可愛いネタが仕込んでありました。
何だか可愛らしい小さな街を、程よく自然一杯を楽しみながら歩きますと、いきなり足跡が途絶え、相当焦ったのですが着いた所は観光局。ここで入場料を支払い、見学が出来るのです。
この教会はガウディがサクラダファミリアの設計の依頼を受ける前に作っていたそうで、途中で依頼が入り、建設は中止に。地下礼拝堂部分のみ完成したのだそうです。でもとてもこじんまりとしていて素敵でした。
ステンドグラスは蝶々の様に開きます。
お祈りをする為の椅子も素敵な曲線。
我らがお邪魔した際は誰も居なくて、静かな時間を過ごさせて頂きました。門番のムッシュにブレブレの夫婦写真を撮って頂き、良い記念になりました。ここはバルセロナ市内にあるガウディの建物に比べると大分シンプルなのですが、そのシンプルさがまた良い。この未完成な状態で充分に完成してるのではないか、というのが夫の結論です、、。
ちょっと電車の旅になりますが、おひとつ如何でしょうか〜。
ちいいいいいさい村でした。

しかしながら、調べてみるとそれぞれに立派な入場料が掛かるのですねー。けちな我らはその中でも最も有名なサクラダファミリアのみ、インターネットで事前にチケットを買っておき内部見学をしてきました。それはまた別に書かせて頂くとして、もう一カ所、素敵なガウディの教会を見学する事が出来たのです。
「コロニア・グエル教会」という、ちょっと郊外にあるガウディの世界遺産。バルセロナのエスパーニャ広場駅から、郊外線に乗り換えます。コロニア・グエル駅で下車すると、なあああああんにもありません。が、道にこの様な足跡が。それを辿って行けば着くという。可愛いネタが仕込んでありました。
何だか可愛らしい小さな街を、程よく自然一杯を楽しみながら歩きますと、いきなり足跡が途絶え、相当焦ったのですが着いた所は観光局。ここで入場料を支払い、見学が出来るのです。
ステンドグラスは蝶々の様に開きます。
お祈りをする為の椅子も素敵な曲線。
我らがお邪魔した際は誰も居なくて、静かな時間を過ごさせて頂きました。門番のムッシュにブレブレの夫婦写真を撮って頂き、良い記念になりました。ここはバルセロナ市内にあるガウディの建物に比べると大分シンプルなのですが、そのシンプルさがまた良い。この未完成な状態で充分に完成してるのではないか、というのが夫の結論です、、。
ちょっと電車の旅になりますが、おひとつ如何でしょうか〜。
ちいいいいいさい村でした。

0 件のコメント:
コメントを投稿