Devoir=n,m ①義務、務め ②(学校の)宿題、課題
Memeが小学校に通い始めて6日が経ち、今週からいよいよ宿題が始まりました。これが、、、目下わたくし達ママンパパンの悩みの種なのでございます。毎日どんな宿題が出てくるかドキドキ。特に発音の問題が(涙)。Memeの方が私達親よりもずっとよく分かっているのです。
ある日は詩のノートを持って返って来まして
その詩の絵を描いてくる事。
これは宿題専用のノートでして
中身はこう。右ページには親がどのように声かけしたら良いかなどが細かく書いてあります。私も辞書くびっぴきであります。(涙)
今週は"a"の音を習った模様。わたくしもMemeと一緒に発音を1から勉強させて頂きます。
こちらは担任の先生との連絡帳ノート。幼稚園の時の様に毎日先生に会えないので、連絡事項は全てこちらに。いやーこちらから連絡事項がある場合のレターに本当に苦労中。
小学校はとても楽しい模様で、張り切っているMeme。学校からの帰り道、楽しい報告を聞きつつ、ほっとするやらノートの山にドキドキするやら、、。
Memeが小学校に通い始めて6日が経ち、今週からいよいよ宿題が始まりました。これが、、、目下わたくし達ママンパパンの悩みの種なのでございます。毎日どんな宿題が出てくるかドキドキ。特に発音の問題が(涙)。Memeの方が私達親よりもずっとよく分かっているのです。
ある日は詩のノートを持って返って来まして
その詩の絵を描いてくる事。
中身はこう。右ページには親がどのように声かけしたら良いかなどが細かく書いてあります。私も辞書くびっぴきであります。(涙)
このノートはLecture用。
今週は"a"の音を習った模様。わたくしもMemeと一緒に発音を1から勉強させて頂きます。
こちらは担任の先生との連絡帳ノート。幼稚園の時の様に毎日先生に会えないので、連絡事項は全てこちらに。いやーこちらから連絡事項がある場合のレターに本当に苦労中。
小学校はとても楽しい模様で、張り切っているMeme。学校からの帰り道、楽しい報告を聞きつつ、ほっとするやらノートの山にドキドキするやら、、。
0 件のコメント:
コメントを投稿